フィットネスケア笑福[通所介護] 上記のロゴをクリック

ホーム  »  提供サービス  »  フィットネスケア笑福[通所介護] 上記のロゴをクリック

デイサービスとは

デイサービスとは


日帰りで施設に通い、食事や日常生活上の介護や機能訓練等を受けることのできるサービスです。
施設で他の利用者と接することで引きこもりや孤立を防ぎ、また介護をする家族にとっても負担を軽減することができます。

『デイサービスを利用するにあたり週1.2回の利用(2~3時間の半日利用の場合も含め)通っている』ということで満足していませんか?
実際に一日の中で個別機能訓練は20分~30分程度行いその後は集団での体操(自身の体には必要のない体操も含め)をしたり休憩したりとリハビリの提供以外のデイサービス利用時間を有効に使えてないところが多いです。通っているということだけで良くなるということはありません。

フィットネスケア笑福では、理学療法士の身体評価を元にその人に必要な疾患別体操や個人にあったプログラムを立案し、一人一人意味のある時間を過ごしていただくために努力しております。
体力にない方でも一人一人プログラムが違うので安心してください
ご利用者様が満足していただけるような施設になるよう日々精進していきます。


明るく広々した空間で、笑いと活気のある有意義な時間をジム感覚で利用してみませんか。
見学や体験も随時行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

対象になる方


要介護1~5の方または特定疾病が原因で介護を必要とする方
このサービスを利用できるのは、要介護認定を受けて「要介護(1~5)と認定された方」
あるいは「特定疾病が原因で介護を必要とする40~64歳の方」です。
足部の体操です
マット運動です 臀部 体幹 起き上がりなど

ご利用までの流れ

介護認定を受けていない方


  1. 居宅介護支援事業所のケアマネジャーまでご相談ください。ご本人やご家族の代行で、役所へ申請手続きを致します。
  2. ケアマネジャーがご自宅へ伺い、お話をおききし、介護保険やケアプランなどについて、ご説明させて頂きます。ご利用がお決まりになったら、居宅介護支援事業所との契約を行ないます。
  3. 役所に介護保険の申請を行い、後日、認定員がご自宅に伺って、介護認定調査が行なわれます。その後、認定結果が郵便にて送られてきます。
  4. ケアマネジャーが、ケアプランを作成し、各介護サービスのご利用の手続きに入ります。
  5. 各サービスの事業所との契約をし、各介護サービスのご利用が始まります。

介護認定を受けられていてご利用してない方


  1. 居宅介護支援事業所のケアマネジャーまでご相談ください。
  2. ケアマネジャーがご自宅へ伺い、お話をおききし、介護保険やケアプランなどについて、ご説明させて頂きます。ご利用がお決まりになったら、居宅介護支援事業所との契約を行ないます。
  3. ケアマネジャーが、ケアプランを作成し、各介護サービスのご利用の手続きに入ります。
  4. 各サービスの事業所との契約をし、各介護サービスのご利用が始まります。
※他事業所で、サービスをお受けしている方でも、当社のサービスに関心がございましたら、お気軽にご相談ください。

サービスご紹介

フィットネスケア笑福では、寄り添い・笑い・満足を心におき、ご利用者様一人一人に精一杯寄り添い、心から笑い、満足して一日が過ごせるよう努力しています

理学療法士による個別リハビリの中で評価し、補うべきこと、また注意事項を把握・共有し
生活に必要な訓練を効率よく割り当て実施していきます

疲れやすい方、体力のない方にも個人に合わせた機能訓練となりますので安心して下さい
認知症のプログラムなどもありますので、お気軽にご相談下さい

デイサービスでの一日


午前
8:40~9:10 送迎
ウエルカムドリンク
9:15~9:45
9:50~10:20
バイタルチェック
整理体操
10:35~11:05 各ご利用者様の疾患や状態に合わせた機能訓練を理学療法士が個別又は少人数で必要な時間・必要な数回に分け実施
例:整形外科疾患(肩・腰・膝痛)脳血管障害・心疾患など運動機能向上・生活機能向上など
休憩・水分補給をしながら実施します
11:20~11:50 上記と同様
各種疾患別訓練内容
肩・腰・膝・臀部・足部・下肢・上肢・バランス・口腔など各種、個人に合わせ数種類の必要な補填をしていく機能訓練を実施
脳卒中・片麻痺などの機能訓練・認知症予防や心身機能の対応も強化しております
11:50~12:15
12:15
歩行訓練 口腔機能訓練
昼食

 

午後
13:30~14:00 ウエイクアップ体操
14:00~14:30 理学療法士がリハビリや身体評価を元にその人に必要な専用の疾患別体操、一日のプログラムを作成し提供させていただきます。
床からの寝起き、立ち上がり動作を含め、全身ストレッチ、膝、腰、肩など負荷の少ないマットでの運動を実施
また、マット運動だけでなく、平行棒、歩行、バランス訓練などの機能訓練も症状に合わせ少人数、または個別に行っております
14:45~15:15 上記と同様
各種個人の疾患・状態により必要な機能訓練を実施
16:15 帰宅準備
16:30 送迎
利用時間内
個別リハビリ
理学療法士による個別リハビリの時間は20分~
疾患や症状などにより時間は異なります

年間行事


4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月

 
広々としたホール内です
膝痛予防体操の風景です
新しくできたてのお風呂です
個別リハビリです

空き状況

2025年 5月


空き状況
◎:空きあり 〇:空き5枠以下 △:空き3枠以下 ☆:要相談
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
状況 - -

2025年 6月 体験・見学募集中


空き状況
◎:空きあり 〇:空き5枠以下 △:空き3枠以下 ☆:要相談
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
状況 - -

事業所案内

フィットネスケア笑福
住所 〒 373-0823 群馬県太田市西矢島町165-1 407号線・354号線 交差点南西角
TEL 0276-61-3390
FAX 0276-61-3386

サービス提供地域
群馬県太田市

営業日及び営業時間
営業日 月曜日~金曜日 祝日 8:30~17:30
お休み 土日・年末年始12月31日~1月3日・お盆8月13日~8月15日

スタッフ紹介

このページは作成中です



このページは作成中です

株式会社INNOVATION
〒373-0823 群馬県太田市西矢島町165-1 TEL:0276-61-3390 FAX:0276-61-3386 事業所番号:1070504038
ページの先頭へ